コラム– category –
-
【コメントアンサー】ランナーの喫煙への影響や取り組み方について
Kさんよりコメントをいただきました。 いつも本ブログを読んで下さりありがとうございます。 質問内容 ・管理人の喫煙歴・喫煙者であった自分との向き合い方 Kさんは喫煙者だったご自身に対して後悔の念を抱いています。管理人も喫煙者でしたので、実体験... -
フルマラソン:サブスリー攻略法を元サブスリーランナーが伝授します。
前置き 当時の管理人の中では、サブスリーが現実的に達成可能な最大目標でした。サブ3.5までは、すんなりと達成していましたが、サブスリーとなると一筋縄ではいかなくなってきます。というよりも、本気でサブスリーを目指していなかったから、停滞してい... -
ランニングのモチベーションが下がった際にやるべきこと
前置き ※本記事には一部アフィリエイト広告が含まれております。モチベーションが高い時もあれば、低くなる日もあります。長期的な趣味であればあるほど、その繰り返しです。ランニング歴16年の管理人がモチベーションが下がったときにやるべきことについ... -
改めてADIDAS ADIZERO SLは練習用シューズとして優秀だと感じています。【PR】
前置き リンク 過去に何度かADIZERO SLに関して記事にしています。練習用シューズのメインとして使っており、履けば履くほどに良さがあるので改めて記事にしようと考えました。↓のリンクは過去記事です。 ADIDAS ADIZERO SLが優秀な理由①:適度な軽さ 管理... -
【雑感】パリオリンピックマラソン日本代表決定!
MGCファイナルチャレンジ対象レースが終了しました。 名古屋ウィメンズマラソンが2024年3月10日に開催されました。 安藤友香選手(ワコール)が優勝されました! おめでとうございます! 2時間21分18秒(PB)だったそうです。7年前の初フルマラソンで、2... -
板橋Cityマラソン攻略法 アップダウンは?走りやすさは?解説します!
2016年の板橋Cityマラソンでサブスリーを達成した思い入れが深い大会です! 東京マラソンを準エリートで出場できたのも板橋Cityマラソンのお陰でした。思い返してみれば、板橋Cityマラソンは東京マラソンと比較してランナーファーストな大会でした。今回は... -
東京マラソン2024現地観戦してきました。(個人的な感想)
東京マラソンは、日本で開催されるランナーの祭典! 私も5回出場していますが、東京マラソンはお祭りです。他のマラソン大会と比較しても特別なものを感じます。 お祭りだと感じる理由は以下の通りです。・沿道観戦者が多い(途切れない)・東京の主要道路... -
マラソン大会当日の最適な朝食は?元サブスリーランナーが紹介します!
前置き マラソン大会の当日の食事に関する記事は、意外と少ないです。大切なレースなので、食べ過ぎは禁物と考える人は多いと思います。水分やカフェインを取るとトイレも行きたくなりますし…私の体質は下痢持ち+トイレが近いので、それに関する対策も考え... -
東京マラソン2024個人的な展望 :男子MGCファイナルチャレンジ最終戦!女子は日本記録へチャレンジ!【PR】
東京マラソン2024が2024年3月3日開催です! 世界に目を向ければ、エリウッド・キプチョゲ選手が昨年に続いて出場されるのは嬉しいですね! 今回の記事では個人的な展望を書いていきたいと思います。 男子マラソンでは、パリ五輪日本代表最後の一枠が決まる... -
この3年の間で最も活躍中のランニング関連グッズはマッサージガンです!
長期化する股関節炎をきっかけにケアの重要性を認識 リンク 陸上部に所属していた高校生の頃は、練習後のマッサージが楽しみの一つでした。先輩の足をマッサージしたり、後輩や同級生にマッサージをしてもらったり…追い込んだ練習をしていても、練習後にマ...