ロードバイクブレーキはリムブレーキとディスクブレーキどっちが良い?

  • URLをコピーしました!
目次

いきなり個人的な結論

私はリムブレーキ派です。
決してディスクブレーキを毛嫌いしているわけではなく、リムブレーキの良さがディスクブレーキを上回っているからです。
今後はディスクブレーキに移行せざるを得ないので、数年後にはディスクブレーキのロードバイクに乗っている事でしょう。

私がディスクブレーキにしない理由:フレームへの負荷が大きい。

ショップに修理入庫してきたとあるフレームを見て開口しました。
ディスクブレーキのロードバイクだったのですが、キャリパー取り付け部がポッキリと折れてました。
ディスクブレーキ初期の頃のフレームだったので、今では大丈夫かもしれませんが…
ショップの店長曰く、応力に耐えられなかったのではないかという見解です。
制動部は命にかかわる重要部分なので、もう少し熟成してからにしようと心に決めました。

私がディスクブレーキにしない理由:メーカーの策略?!

フレーム・コンポメーカーとしても、数年に一度はロードバイクを買い替えて欲しいと思っている事でしょう。
色々と進化させていく中で、軽量化やエアロダイナミクスの向上をさせるだけでは顧客への訴求力も低いでしょう。
コンポメーカーにしても、フレームメーカーにしても入れ替えを推進していくために根本的な部分でブレーキをディスク化することが良いと考えたのではないかなと考えています。
実際に各社のフレームにおいてもコンポーネントにおいてもハイエンドモデルは、ディスクブレーキのみしかラインナップされていません。
リムブレーキを排除することで、彼らの収益になるのだろうなと感じました。

リムブレーキの優位点①:軽量である。

ディスクブレーキだとキャリパーとディスクがあるので、必然的に重量が重くなります。
リムブレーキの場合はシンプルにキャリパーと小さなパッドで構成されているので軽量です。

リムブレーキの優位点②:ブリーディング(エア抜き)が不要

ディスクブレーキの場合だとブレーキオイルを入れる必要があります。
自動車でも同様にブレーキオイルは使用していけば劣化してエアが入ります。
ブリーディングをする手間は意外とかかるのは面倒臭がりな私には向かないかな…
リムブレーキの優位点③:ホイールとタイヤの脱着時にブレーキが障壁にならない。
ディスクブレーキの場合はキャリパーとのクリアランス合わせが面倒だと聞きます。
リムブレーキにおいても、若干の調整が必要な場合がありますが、ディスクブレーキの場合と比べて楽ちんです。

リムブレーキの不利な点①:カーボンホイール(リム)へダメージを与える場合がある。

一昔前のカーボンリムの場合は、ブレーキによる熱でリムが変形してしまうトラブルが出ていました。
現代においてそれらは少なくなりましたが、過去に同様のトラブルを聞いたことがあります。
私は過去にカーボンホイールは色々と使ってきましたが、特に同様のトラブルを感じたことはありません。

リムブレーキの不利な点②:空気抵抗の点で不利

しかし、私が所有しているLOOK795AeroLightの場合はリアブレーキはダイレクトマウントになっていた李、フロントフォークにキャリパーが内蔵されている事から、ディスクブレーキと比較しても凌駕するエアロダイナミクスなロードバイクです。
一般的なキャリパーブレーキの場合は、これが空気抵抗となることも考えられます。

まとめ

メーカーの思惑があるかと思いますが、私は当分フレームを買い替える気がありませんので、このままリムブレーキモデルに乗り続けます。
次回の買換えの際にはディスクブレーキに必然となることでしょうが、以前ほどロードバイクへの情熱が無いので、当面はリムブレーキを愛していこうと思います。
ディスクブレーキでは、制動力の安定や雨の日でも安定して使えるなどメリットがたくさんあるのは知っています。
LOOK 795 AeroLightが修理から戻ってきたら、もう一台の方はディスクでも良いかなと思っています。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:るっく
年齢:50代
職業:会社員(SE)
ラン以外の趣味:ロードバイク・資産運用・節約
PB(フル) 2時間57分(2016年板橋Cityマラソン)
PB(ハーフ)1時間21分(2016年新宿ハーフマラソン)
ランニングシューズやグッズ、ロードバイク用品などなんでも忖度なしでレビュー記事を書きます。
レンタルでも構いませんので、提供していただけると嬉しいです。
ご依頼:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームにて受け付けております。

目次