NEWBALANCE FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3 LW42024年8月発売! 性能は?重さは?前作との比較は?実物を着用!調査してみました【レビュー・PR】

  • URLをコピーしました!
目次

前置き


今回ご紹介するランニングシューズは、ニューバランスの練習用モデル「フューエルセル スーパーコンプトレーナー V3」です。

管理人はNEWBALANCEのランニングシューズが最近のお気に入りで、FRESHFOAM1080  V13、PROPEL V4、REBEL V4 を所有しております。

レース用として、SUPERCOMP ELITE V4も所有しておりましたが、とても良いシューズという印象でした。

今回は新作であるFUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3をショップで着用してきたので記事にしてみることにしました。

前作のFUELCELL SUPERCOMP TRAINER V2の印象

・低ドロップ(6mm)である点、カーボンプレートが扱いやすいのでどのような着地でも走りやすい
・ミッドソールは他社より柔らかめ(NIKEのZoomXに近い)
・フォアフットで着地した際にしっかり衝撃吸収して適度な反発を感じる
・ストライド系ランナー向け
・安定性は高い
・他社同等製品よりやや重い

FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3のポイント

・アウトソールの幅広化
 → 画像での判断ですが、昨今の最新ニューバランス製ランニングシューズはアウトソールの幅を広くして安定化が向上しています。
・アッパーの軽量化
・ミッドソール素材が前作と比較して反発性が向上
・厚みがFUELCELLモデルの中で最も厚い
 → 公式サイトにも記載はなく、計測もしていませんが、恐らく40mm以上になったと思われる。

詳しくは比較表で書いていきますが、全体的に前作V2から進化したことはわかります。

ライバルとして挙げられるのは以下のシューズです。

比較対象①:FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V2(前作)
比較対象②:ナイキ ズームフライ5
比較対象③:ASICS マジックスピード4

特に前作との変更点に絞って比較してみます。 

本家サイトなどを参考に比較したスペックシートを作成してみました。

スクロールできます

フューエルセル スーパーコンプ トレーナー V3

フューエルセル スーパーコンプ トレーナー V2(前作)

ナイキズームフライ5

ASICS マジックスピード4
定価24,200円24,200円18,700円18,700円
重量260g(27.5cm)重量:285g(27.5cm)272g(27.0cm)245g(27.0cm)
厚さかかと部分??mm、前足部??mmかかと部分40mm、前足部34mmかかと部分38mm、前足部30mmかかと部分42.5mm、前足部35.5mm
ドロップ?mm6mmドロップ: 8mm7mm
ミッドソール素材FUELCELL PEBAX配合/カーボンプレート(ENERGY ARC)FUELCELL/カーボンプレート(ENERGY ARC)ZoomX /EVA(ファイロン) /カーボンプレートFF BLAST PLUS/FF TURBO/カーボンプレート)
各製品の比較

比較結果①:重量からFUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3を評価

前作であるFUELCELL SUPERCOMP TRAINER V2とカタログスペックを比較すると25g程度軽量化されているようです。

フルモデルチェンジにより、大幅に軽量化されていることが分かります。

管理人は筋肉量が少ないため、軽量モデルを好みますが、25.5cmだと240g前後と予測できるので前作より大幅に軽量化されていることから問題なく着用できそうです。

他社ではマジックスピード4が対抗馬としていますが、重量面だとマジックスピード4の方がやや軽量なのでどちらを購入すべきか迷っているところです。

比較結果②:厚さからFUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3を比較

ニューバランスのシューズは公式に厚さに関する記載がないので、近日中に着用または購入後計測して本記事を更新します。

画像を見た印象では、所有しているREBEL V4やSUPERCOMP ELITE V4より厚底なので40mm~43mmあたりかと想像しています。

ショップでも、SUPERCOMP ELITE V4とSUPERCOMP TRAINER V3を並べて確認しましたが、明確に厚さの違いを感じることができませんでした。

ほぼ同じに見えます。

次回ショップに訪問する際には、メジャーを持参して計測してみます。

FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3のサイズ感について

FUELCELLシリーズはSUPERCOMP ELITE V4でも、REBEL V4 25.5cmでぴったりでしたので、 SUPERCOMP TRAINER V3に関してもショップで着用しましたが変わらず25.5cmでジャストフィットでした。

購入検討されている方の参考になれば幸いです。

参考に私が着用しているランニングシューズのサイズを書いておきます。
・プーマディヴィエイトニトロエリート3 25.5cm
・プーマファストアールニトロ2 25.5cm
・アディダス アディオスプロ3 25.0cm
・アディダス ボストン12 25.0cm(ワイド)
・アディダス アディゼロSL2 25.5cm
・ナイキ ヴェイパーフライネクスト%2 26.0cm
・ナイキ アルファーフライ3    26.0cm
・ナイキ ヴェイパーフライネクスト%3 25.5cm
・アシックス メタスピードスカイ 25.5cm
・サッカニーエンドルフィンプロ2 25.5cm
・ニューバランススーパーコンプエリートV4 25.5cm
・ホカ オネオネ シエロ エックス1 25.5cm

FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3のミッドソールについて

構成は以下の通りです。

FUELCELL(PEBAX配合)
ENERGY ARC(カーボンプレート)

ここからは各部分をピックアップして比較します。

FUELCELL:高弾性素材であるPEBAXは配合されており、反発力が向上されております。

PEBAX配合FUELCELLは、管理人もREBEL V4とSUPERCOMPELITE V4で衝撃吸収性と反発性のバランスが非常に良いと感じているのでTRAINER V3でもこの点は期待しておりました。

実際に着用してみて感じたことは、SUPERCOMPELITE V4よりもREBEL V4に近いやや硬めですが衝撃吸収性を感じる履き心地でした。

PEBAXの配合率がシューズによって異なっているようです。

正式な数値は分かりませんが、思ったより柔らかさは感じません。

感覚的な評価となってしまいますが、前作V2の方が柔らかさは感じました。

他社シューズだとマジックスピード4やHOKA SKYWARD Xに似たような印象を得ました。

もっと柔らかいシューズになっていると思っていたので意外でした。

商品名はTRAINERということですが、前作でも反発力と推進力はエリートモデルと比較しても、遜色を感じませんでしたのでフルマラソン本番を意識した練習用に使用すると良いでしょう。

ENERGY ARC:カーボンプレートですが、NEWBALANCEのカーボンはそこまで屈曲性が高くないので市民ランナーでも扱いやすいです。

また、しっかりとした推進力を感じるので好印象です。

安定性に関してもやや硬めの感触なので、見た目とは裏腹に安定感は良いです。

SUPERCOMP TRAINER V3に関しては、筋力が少なめのランナーが着用した場合にカーボンプレートの恩恵を受ける前にFUELCELLの反発が先にやってきてしまう印象を受けました。

①衝撃吸収性

7.5点

想像していたより柔らかさはありません。

カーボンプレートが内蔵されているので、初心者レベルのランナーさんが履くと確実に疲れます。

超厚底モデルになると衝撃吸収性を重視する傾向にありますし、SUPERCOMP ELITE V4ではかなり柔らかい感触でしたので、同様の流れを汲んだモデルになっていると思っていたので意外でした。

PEBAX配合率はREBEL V4に近いと感じました。

EnergyArcが硬さを感じるので筋肉量が少なめのピッチ系ランナーの場合は衝撃吸収性はあまり感じられないと感じました。

筋肉量が多めのストライド系ランナーさんであれば、衝撃吸収性も感じられると感じました。

硬いのですが不思議と足へのダメージが少ないので、REBEL V4やADIZERO SLと似たような感触です。

前足部がかなり厚底の割には硬めの印象なので、7.5点としました。

②安定性

9点

かなり厚底なのに安定性はかなり良いです。

前作V2と比較しても安定性に関しては大きく進化した点です。

昨今のNEWBALANCEのシューズはアウトソールの幅が広くなっているので、他社と比較して安定性は抜群に良いです。

③反発性・推進力

9点

前作と比較するとこの点は進化しています。

硬めのコンパウンドになったからか、着地後に反発性は感じます。

しかし、硬めなので中級者以下だとEnergyArcの推進力を得る前に反発がやってきてしまい、性能を生かせないように感じます。

体重が比較的重め、筋力が強めのストライド系ランナーであれば生かし切れるかと思いますが、私のように筋力が少なめのピッチ系ランナーにはこのシューズの性能を活かしきれないと感じました。

④耐久性・寿命

9点(暫定)

他社と比較するとNEWBALANCEのシューズは耐久性は高めです。

仮にアウトソールが削れてしまっても、ミッドソールの耐久性が高いのでシューグーなどの補修材を使用することによって延命が可能です。

⑤グリップ

9点

NEWBALANCEのランニングシューズは全般的に雨でもグリップをしっかりするシューズが多いという印象です。

REBEL V4にせよ、SUPERCOMP ELITE V4にしてもグリップに何も不満はありません。

FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3の総合ポイント点43.5点/50点満点

反発性と推進力については私の走力では活かしきれるシューズではないと感じました。

ピッチ系ランナーよりもストライド系ランナーさんに使ってほしいシューズです。

身体の線が太い筋力系ランナーさんにも使ってほしいと感じました。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3が2024年8月に販売されましたので記事を書きました。

FUELCELL SUPERCOMP TRAINER V3のポイント

・旧作と比較して大幅な軽量化、PEBAX配合により反発性が向上している
・アッパーもバージョンアップされており軽量化に寄与している。
・超厚底化へと進化
 → レース用として使用する際には陸連登録者の場合は大会要領を確認願います。
・ストライド系ランナー向き

管理人としては、着用してみてFUELCELL SUPERCOMP ELITE V4より硬めに感じたので、購入は見送ります。

別記事で書きますが、FUELCELL SUPERCOMP PACER V2も同時に着用したのですが超好印象でした。

シューズの性能を評価する基準として、パリオリンピック男子マラソン日本代表の赤﨑 暁選手が日本人最上位である6位に入賞していることからも、NEWBALANCEのランニングシューズの性能の高さが証明されています。

新色のSUPERCOMP ELITE V4かっこいいですね!

管理人もSUPERCOMP ELITE V4を所有していたことがあり、とても良いシューズであるという評価です。


本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。

現在苦戦中です…

応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

最後に本ブログの記事には、アフィリエイト等の広告が含まれております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:るっく
年齢:50代
職業:会社員(SE)
ラン以外の趣味:ロードバイク・資産運用・節約
PB(フル) 2時間57分(2016年板橋Cityマラソン)
PB(ハーフ)1時間21分(2016年新宿ハーフマラソン)
ランニングシューズやグッズ、ロードバイク用品などなんでも忖度なしでレビュー記事を書きます。
レンタルでも構いませんので、提供していただけると嬉しいです。
ご依頼:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームにて受け付けております。

目次