第22回新宿シティハーフマラソン 2025エントリーしました!

  • URLをコピーしました!
目次

現時点では、子供のみエントリーです…

管理人自身のエントリーはまだ悩んでいます。

昨年の10月に足の甲&小指の付け根を骨折して以来、まともに走れるまでなったのがGWあたりでした。

その間に肥満化&心肺機能が低下してしまい、現在は前線復帰に向けて負荷を入れたトレーニングを織り交ぜています。

新宿シティハーフマラソンとは

新宿の街中を悠々と走れる唯一の大会です。

過去は旧国立競技場がスタート&ゴール地点で、五輪に伴うリニューアル期間中は神宮球場がゴールとなる時期もありました。

そして、東京五輪が無事に開催されて新国立競技場がスタート&ゴール地点となりましたのでオリンピックアスリートが走った場所を走ることができる貴重な大会でもあります。

ハーフマラソンのコースは毎年のようにリニューアルされています。

今年の目玉は新宿アルタ前を折り返すコースとなりました。


コース攻略に関しては過去記事を参照してください。

出場するとしたら90分切りが目標

2年前が93分でしたので、それを上回るタイムが目標です。

ちなみに過去のPBは81分です。(笑)


加齢とともに走力の低下が酷いですね。

長年故障に苦しんでいて、思うように走れない日が長く続きました。

やっと、痛みに関してはほぼ感じないようになったもののその間に走力はかなり低下してしまいました。

ということで、90分切れそうなくらいのトレーニングが継続できればエントリーしますが、ダメそうなら見送ります。

現時点では、40:60という感じで6割厳しいです。

子供はやる気満々

子供は今年で3年連続エントリーとなりました。

初年度は子供にとっては惨敗に近い結果でした。

まともな練習をせずにぶっつけ本番でしたので当然です。

2年目は2ヶ月間、土日どちらか走る形で本番に挑みましたが、結果は30位前後となかなか健闘しました。

2kmを4分55秒ペースは上々かなと親バカながらに感じています。

今年は来月中旬あたりから練習再開予定です。

さすがに子供に猛暑の中で走らせるのは酷だと思っています。

やっと涼しくなってきたので練習再開です。

子供の練習内容

頻度:週1~2回
メニュー①:2kmペース走 1km 5分15秒 前後
メニュー②:5km LSD 1km 7分30秒前後

①と②を交互に繰り返す内容としています。

長い距離に慣れること、速いペースへの順応を目的としています。

今年はペース走は5分切りが当たり前になるようにしていきます。

本番では4分30秒前後のペースで押せるようにしたいです。

私自身も4分30秒のペースメーカーをしなければならないですが、90分霧を目指すなら当たり前のペースとなるので、現在は頑張って鍛えています。

ジムに入会してから、順調に練習が詰めています。

それについては、別の記事で書きたいと思います。

まとめ

いかがでしたでしょうか。

今回は子供が新宿シティハーフマラソン小学生の部にエントリーしましたという記事を書きました。

日記のような内容で恐縮です。

レビュー記事ネタが不足している場合は日記のようなネタになることもあります。

管理人はハーフマラソンへのエントリーと迷っています。

2023年10月に骨折してから、完治はしたもののコンディションがまだまだ納得できるレベルにないからです。

出場するからには90分切りを最低目標としたいところですが、現時点では厳しいです。

もう少し追い込んだトレーニングができるかどうかで最終判断としたいと思っています。

今回も最後までお読みいただきありがとうございました。

ランキングに参加しています。

現在苦戦中です…

応援クリックをお願いします。

にほんブログ村 その他スポーツブログ ランニングへ
にほんブログ村
にほんブログ村 その他スポーツブログ マラソンへ
にほんブログ村
にほんブログ村 自転車ブログ ロードバイクへ
にほんブログ村

最後に本ブログの記事には、アフィリエイト等の広告が含まれております。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:るっく
年齢:50代
職業:会社員(SE)
ラン以外の趣味:ロードバイク・資産運用・節約
PB(フル) 2時間57分(2016年板橋Cityマラソン)
PB(ハーフ)1時間21分(2016年新宿ハーフマラソン)
ランニングシューズやグッズ、ロードバイク用品などなんでも忖度なしでレビュー記事を書きます。
レンタルでも構いませんので、提供していただけると嬉しいです。
ご依頼:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームにて受け付けております。

目次