暑熱順化について個人的な見解を書きます。

  • URLをコピーしました!
目次

暑熱順化とは

暑熱順化とは暑さに強い(暑さに慣れる)ことを意味します。

私も他の方と比べたら暑熱順化は出来ている方です。

暑熱順化できている理由①:猛暑下で有酸素運動(ランニング)をしている。

早朝や夜に走っていますが、東京は夜でもとても暑いのです。

原因としては一般住宅やビルのエアコンの室外機から出る熱の影響が多いのでしょう。

23区内は市部と比較しても暑いです。

私が汗かきなのもありますが、今年は特に尋常ではなく暑い日々が続いています。

暑熱順化できている理由②:そもそも汗かき

汗をかきやすいという事は、自己冷却ができやすい体質ということに繋がります。

ラン後のシングレットはビチョビチョです。

ポタポタと汗が水滴になって落ちてきます。

5km程度でも走った後のシングレットを絞ってみると、大量の汗がジュワーっと出てきました…(;’∀’)

かなりの量の汗をかいていることが分かりました。

暑熱順化できている理由③:サウナに強い

私は特に高温のドライサウナがお気に入りです。

施設によってはロウリュができる所もあり、それはそれで気持ちが良いです。

サウナのルーティンはこんな感じです。
(1)心拍数140bpmまで上げる。(サウナ室内温度にもよりますが、約9~15分くらい)

(2)水風呂でクールダウン(心拍数50bpmになるまで待つ、約2~3分)

これを4~6セット行ってから、外気浴をしてととのいます。

分かる方は(1)と(2)の時間が、一般の人より長めだと分かるはずです。

普段から暑さに強い方だという自負があるので、サウナに入る時間も長めでセット数も多めです。

ランニングと同様に長めにサウナに入るのが好きなのです。

ということで、私は暑熱順化ができている方だと自負しています。

それでも、東京の2023年の猛暑は尋常ではない。

暑熱順化ができていると自負する私ですら、東京の猛暑は尋常ではありません。

数年前は、早朝または深夜ならLSDができました。

しかし、今年に関してはLSDをする気にはなりません。

暑熱順化のレベルと越えた暑さであるという事です。

まとめ

暑熱順化をするにあたり、ある程度のレベルまでは対応ができます。

しかし、都内のコンクリートからの照り返しやビルや建物のエアコン室外機から出る熱が尋常ではないので、暑熱順化できるレベル以上に暑いのです。

体温と同等の気温で走っていたら、ヘタすると倒れても不思議ではありません。

なので、皆さんも暑熱順化を過剰に意識しすぎると健康に害を及ぼす可能性がありますので、くれぐれも無理は禁物です。

私はもっと走る予定でいましたが、猛暑期は短めの距離で短時間で済ませるようにしています。

そして、ラン後は水風呂に入ってしっかりとクールダウンするようにしています。

本日も最後までお読みいただきありがとうございました。

この記事が気に入ったら
フォローしてね!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

名前:るっく
年齢:50代
職業:会社員(SE)
ラン以外の趣味:ロードバイク・資産運用・節約
PB(フル) 2時間57分(2016年板橋Cityマラソン)
PB(ハーフ)1時間21分(2016年新宿ハーフマラソン)
ランニングシューズやグッズ、ロードバイク用品などなんでも忖度なしでレビュー記事を書きます。
レンタルでも構いませんので、提供していただけると嬉しいです。
ご依頼:TwitterのDMまたはお問い合わせフォームにて受け付けております。

目次