前置き
気になるシューズは、自費購入してレビュー記事としてブログに投稿しています。
その中でも、欲しいと思うシューズがいくつかあるのですが、今回はアシックスのマジックスピード3について書いていきます。
以前から気になっていたシューズとしてアシックスなら以下のシューズが気になっていました。
・ASICS ノヴァブラスト3
・ASICS ゲルカヤノ
ハイエンドシューズの初代メタスピードスカイとメタスピードスカイ+は所有しており、今回MAGIC SPEED3をお迎えすることにしました。
初代マジックスピードを所有していましたが、反発力や推進力はそこまで高くないが、安定感が抜群でLSDで使用してきたことがあり、尖ったところが無いシューズという印象でした。
メタスピード系は、ヴェイパーフライネクストやアディオスプロと比較してクセがないのでアシックスのシューズの特性なのかもしれません。
骨折して走れない間にマジックスピード3が欲しい病を発症してしまい、少し価格が安くなってきましたので、衝動買いしました。
※マジックスピードの最新版はマジックスピード4となります。
↓定価より少し価格が下がってきましたので、お買い得感が増してきました。
アシックス マジックスピード3を衝動買いしました!(笑)
初代マジックスピードは所有していました。
比較的薄底寄りのシューズでメタスピード系とは明らかに違うシューズでした。
反発力はそこまで強くないけど、安定性が抜群のシューズという印象でした。
走りやすいシューズだったので、LSDやスロージョギングの際に使っていました。
MAGIC SPEED2は、厚底となり興味がありましたが、PUMAのディヴィエイトニトロと同じようなシューズかなと感じていたので購入することはありませんでした。
そして、マジックスピード3ではマジックスピード2と比較してやや薄めになり初代に近い印象です。
ミッドソールは、全面に軽量で反発性に優れたクッションフォーム材「FF BLAST PLUS(エフエフブラストプラス)」を採用し、軽量でやわらかなクッション性を実現しています。厚みは最大約31mm(かかと部)で、ドロップ(かかと部分の高さとつま先部分の高さの高低差)は約7mmです。
アッパー(甲被)は、軽量で通気性が良く、優れたキックバック特性をもつ「モーションラップアッパー」を採用し、アッパー内側とベロ部をつなげた構造にすることで足とシューズの一体感、フィット性を向上させています。
PR TIMES様より引用
薄くなった分、2と比較しても軽量化されております。
厚底シューズ(推進力が高い)好きな私はマジックスピード2の方が好みだと思いますが、3のライド感を体験してみたたくて購入しました。
STEPさんのYoutube動画レビューを見ると、このシューズを買って走ってみたいという衝動が抑えられませんでした。
定価16500円はバーゲンプライスかと思えるほど安い!
カーボンプレート搭載のランニングシューズで、現在販売中のモデルでは私の知る限り最安かと!
技術革新が進む中でランニングシューズはかなり高価となりました。
レース用シューズは耐久性が低いものが多いので、出費が嵩むようになりましたがマジックスピードは初代から耐久性も高いので、コストパフォーマンスは高いです。
スペックについて
ミッドソールは、全面に軽量で反発性に優れたクッションフォーム材「FF BLAST PLUS(エフエフブラストプラス)」を採用し、軽量でやわらかなクッション性を実現しています。厚みは最大約31mm(かかと部)で、ドロップ(かかと部分の高さとつま先部分の高さの高低差)は約7mmです。
PR Times社より引用
アッパー(甲被)は、軽量で通気性が良く、優れたキックバック特性をもつ「モーションラップアッパー」を採用し、アッパー内側とベロ部をつなげた構造にすることで足とシューズの一体感、フィット性を向上させています。
私が所有している中底(厚底でも薄底でもないシューズ)で比較表を作成しました。
TAKUMI SEN 9 | ADIZERO SL | マジックスピード 3 | |
定価 | ¥20,900 | ¥15,400 | ¥16,500 |
重量 | 180g(27.0cm)実測163g(25.0cm) | 240g(27.0cm)実測216g(25.0cm) | 実測:198g | 重量: 220g(27.0cm)
厚さ | かかと部分33mm、前足部27mm | かかと部分33mm、前足部24.5mm | かかと部分31mm、前足部24mm |
ドロップ | 6mm | 8.5mm | ドロップ: 7mm |
ミッドソールの素材 | LightStrikePro+EnergyRod (グラスファイバー) | LightStrikeEVA+LightStrikePro (※プレートなし) | FF BLAST PLUS+Carbon Plate |
シューズの適正 (個人主観) | レース用 ※ハーフマラソンあたりまで | オールラウンド ※練習用 | レース用寄りのオールラウンド |
カタログ値で比較すると、SLのプレートなしバージョンかなと感じです。
初代マジックスピードがクセが無く、SLに似た印象だったので、マジックスピード3も同様かなと感じていました。
MagicSpped3の最大のポイント
★フルレングスカーボンプレート搭載
この価格帯で、フルレングスカーボンが搭載されているのは凄いですよね!
マジックスピード3の性能について 実走レビュー
実際に走ってみて、性能として感じたことは以下の通りです。
〇:メタスピード系と同じモーションラップアッパーが足を包み込むようなホールド感で好印象
〇:着地時はカチっと硬めの感触だが、安定性が抜群に良い
〇:グリップ性能がとても高く、アスファルトでも石畳でも食いつくような感覚
〇:路面からの情報はわかりやすく足首がブレない。
△:クセがないが、履いていて面白みがない。
×:メタスピードスカイ系と比較して、爆発的な推進力はではない。
×:反発性が低い
×:衝撃吸収性が低め…
初代マジックスピードに推進力がプラスされた印象だが、衝撃吸収性が犠牲になったような履き心地です。 意外と疲れるシューズだと感じました。
個人的には最新のマジックスピード4の方が好みでした。
マジックスピード3のサイズ感について
メタスピードスカイ+と同じサイズ感です。
管理人は25.5cmがジャストフィットでした。
ナイキでは26cmを履いています。(ヴェイパーフライネクスト%2、ズームフライ、ペガサスターボ)
ニューバランスでは25.5cmまたは26.0cmを選ぶことが多いです。
ADIZERO ADIOS PRO3やSLでは、25.0cmを使っています。
メタスピードスカイは25.5cmなので、試しにマジックスピード3は25.0cmのワイドにしましたが、小さかったので25.5cmを再購入しました。
スーパーブラストでは、25.5cmだとブカブカだったのに誤差が大き過ぎです。
ノヴァブラスト4では、試着した印象では25.5cmでピッタリでした。
Adizero Takumi Sen9とADIZERO SLは25.0cmを使用しています。
気になる方はお店で試着した方が良いです。
マジックスピード3のミッドソールについて
ミッドソールに採用されているFF Blast Plusは、所有しているシューズと比較して硬めです。
かなり硬いので、初代マジックスピードと同じ感覚です。
硬式ボールのような反発でもなく、ひたすら硬い印象です。
ミッドソールからの反発と衝撃吸収性は低めです。
カーボンプレートから推進力をもらうシューズとなっています。
いろいろと試してみましたが、接地時間が短めの(ピッチ型)ランナー向けと感じました。
安定性が高く、靴の剛性を感じますが、履いていて意外と疲れる印象です。
個人的には短めの距離で高負荷練習をするなら使っても良いかなと思いました。
マジックスピード3のアッパーについて
アシックスのフィット感は優秀ですね。
昔からフィット感は優秀で、モーションラップアッパーは薄くて軽く通気性も良いので個人的にはお気に入りです。
どのメーカーもアッパーは改良されて、甲乙付け難くなってきました。
カーボンプレートの特性を生かすには、後ろに蹴り出す力が多少必要なので、ウォーキングシューズとして使うのは向かないと感じました。
マジックスピード3の踵のホールド感について
日本人に合わせているからか、アシックスのシューズを履いてきて踵周りで不安を感じたことは一度もありません。
他社の場合は外国人向けにフィットさせているからか、不安定に感じる面もありますが、アシックスのシューズはこの点は秀逸です。
ここからは実走して感じたことを書きます。
各項目10点満点評価です。
①衝撃吸収性・安定性
5点
ミッドソールの素材であるFFBlastPlusフォームは、硬めの感触で衝撃吸収性は個人的な感想では低めですが、安定感が抜群です。
安定性が高いからか足裏に受ける衝撃はあまり感じませんが、疲労が溜まりやすいと感じました。
安定性重視のセッティングになっていることが伝わりました。
旧マジックスピード2と比較して、ミッドソールが薄くなったことで所有していた初代マジックスピードに近い印象を受けました。
意外と体幹が高めのランナーでないと、マジックスピード3を使いこなせないのではないかと感じました。
旧作の評判が良かっただけに残念です。。
②反発性・推進力
5点
FFBlast Plusはアシックスのミッドソールのセカンドグレードです。
さらに推進力もカーボンプレート内蔵の割には母指球あたりで踏み込んでも良いレスポンスはありません。
メタスピードスカイと比較して、尖った部分がなくマイルドなのですが何の響くポイントが見当たりません。
硬いので接地時間を短くせざるを得ず、ピッチ型ランナー向けでモデルではあります。
弾んだり転がすような走り方ではなく、フォアフットで後ろに蹴り出すことを意識してピッチを刻むとマジックスピード3の特性を活かした走りができると感じました。
ミッドフットでもプレートの推進力は活かせませんが、安定性が高いので走りやすいかと思います。
個人的には、物足りなさを感じました。
③耐久性
9点(仮)
過去に履いていたメタスピードスカイやマジックスピードの耐久性も高いので同等と評価して期待しています。
100km程度走ったら、靴底の状態を確認して追記しますので、現在は仮とさせてください。
④グリップ性能
9点
アスファルトや石畳などを走ってみた感じでは、メタスピードスカイと同等の吸い付く感じのグリップを感じました。
グリップはメタスピードスカイと同等の印象です。
総合点
28点/40点満点
ちょっと辛口に書きましたが、世間の評価と比較してそこまで素晴らしいシューズとは感じませんでした。
アルファフライ2の半額ですからね。
でも、私なら同価格対ならSLを使います。
走っていてひたすら硬くて楽しくありませんでした。
メタスピードスカイ+と比較をしても全体的に安定性以外は劣るシューズという評価です。
何よりマジックスピード3が残念だと感じたポイントは走っていて楽しくないシューズと感じたことです。
個人的に推進力よりも反発性が高いシューズの方が好みだからかもしれません。
いろいろ試しましたが、フォアフットの場合はかなり前足部で走ないとメリットを活かせません。
逆にミッドフットで走る方が推進力は活かせませんが、無難に走れる印象です。
サブフォー以上の中級者のレース用という立ち位置かと感じました。
エリートランナーであれば、LSDやロングJOGで使うのがベストだと感じました。
アディダスだと、タクミセン9やボストン12が対抗馬かと思いますが、推進力や衝撃吸収性がありません。
癖が無いので走りやすいシューズだと感じますが、無個性で楽しくないという印象です。
マジックスピード4は、重量が重くなったものの3の欠点を全て向上したシューズとなっています。
まとめ
コスパと安定性以外は気に入らなかったので、知人に譲るつもりです。
アシックスのシューズはどれを履いても感じるのですが、抜群の安定感です。
SLも同様に硬さを感じるのですが、反発性を感じることができるのでLSDやJOGで使えています。
しかし、マジックスピード3の場合はカーボンプレートが邪魔でLSDやJOGとしても使いにくく、かといってペースアップしても反応が鈍いのでその点が気に入りませんでした。
↓定価より安くなってきたので、お買い得感が増しました。
おわりに
このブログではシューズやウェアなどのランニンググッズやサプリメントのレビュー記事を書いています。
全て自費で購入しております。
当ブログにはアフィリエイトリンクが含まれていますが、発生した報酬でシューズ購入資金の足しにしています。
ブログを商売にしているわけではありませんので、お小遣いの範囲で購入しているのでなかなか買い揃えるのも大変です。
そこで、メーカーさんへのお願いです。
レンタルで構いませんので、ご提供いただけば幸いです。
対価として、元サブスリーオッサンランナーである私が正直にレビューを書かせていただきます。
レビュー後、返却という事であればそれでも構いません。
忖度や依怙贔屓ナシのレビュー記事を書くようにしているので、提供ではなくて結構です。
どうか、メーカーさんの目に留まりますように!
本日も最後までお読みいただきありがとうございました。