シューズレビュー– tag –
-
速くない人でも厚底カーボンシューズを履くことによるメリットはあります!
ヴェイパーフライは、エリートランナーだけではなく市民ランナーにもメリットはあります。とある記事にはヴェイパーフライは2時間30分以内のランナー以外には向きませんと書かれていましたが、徹底的に反論します。 実際に私も厚底カーボンシューズ愛用者... -
アシックスメタスピードスカイプラス(ASICS META SPEED SKY+)は、反発力良し、推進力良し、耐久性が高いレーシングシューズでした。(PR・シューズレビュー)
スペック(公式サイトより引用) リンク ・発売日: 2022/6/・定価(税込): ¥27,500引用:ストライド型のランナーが、ストライドをより伸ばし、少ない歩数でゴールできることを追求しています。今作は、カーボンプレートをフラットな形状としミッドソール内... -
長時間有酸素運動(LSD)のメリット
前回はコツを書きました。 今回はメリットについて紹介していきたいと思います。 ①メリット:体重が落ちる!(ダイエット効果あり!) 最大のメリットでもありますが、LSDは痩せます。しかも、リバウンド率が低いです。ロードバイクで100kmライド後は大体... -
長時間有酸素運動(LSD)を楽にこなすコツを伝授します。
前置き 私は昔からLSDが苦手でした。長くダラダラと走ることが苦手で…時間の無駄だと感じていましたし、退屈だと感じることもかなりありました。ロードバイクと出会ってLSDの楽しさを知るロードバイクはLSDに向いています。ランニングだと皇居を〇周という... -
サッカニーエンドルフィンプロ2(Saucony ENDORPHIN PRO 2)は、反発力と推進力が強く、よく弾むシューズでした。【自費購入レビュー・PR】
最終更新日2023年10月23日※本日は私の5x歳の誕生日です。セールで購入して、1度だけ15km走ったのですがクセが強過ぎて敬遠していました。フォームチェンジをしている中で、再評価できるかもという事でクローゼットから引き出しました。 リンク スペック(... -
ディヴィエイトニトロ 重量は? 性能は? カーボンプレート内蔵だけどトータルバランスが優れた良いシューズです。(シューズレビュー・PR)
2年ほどで3足履き潰したお気に入りのランニングシューズ ↓サイズにもよりますが、Yahooショッピングが最安です。 リンク 旧型となってしまいましたが、改めてレビューしたいと思います。【スペック】 ・定価(税込): ¥19,800・重量: 255g(27.0cm)・ミッドソ...