ダイエット– tag –
-
練習記
2023年9月12日 練習報告 7km ペース4分22秒
練習メニューは、火曜日定番のBU走です。 4時に起床昨夜は久々の片頭痛で、夕飯後に横になりました。その影響で胸やけが酷い…マッサージしながら様子を見るも、胸やけが治まらないので、キャベジンを飲みました。胸焼けするものの今日走らないと土曜まで走... -
健康
啄木の里ふれあいマラソン大会でランナーが死亡した件について(ランニング・健康管理)
過度なランニングは不健康に繋がります。 元気に走っているから大丈夫だと慢心でいると、知らぬ間に健康障害が進む場合があります。例えば、体形がやせ型であっても体内のLDLコレステロール値が高く、血液がドロドロになっているランナーが多いという事で... -
怪我予防・
運動をしている&痩せているのにLDLコレステロールが高いので、対策を講じることにしました。
やせ形体型なのに、LDLコレステロールが高く出てしまう… ランナーやロードバイク乗りの中でも、競技志向者は脳梗塞リスクが高いので対策をした方が良いです。LDLコレステロールの減らす方法としては、運動と言われていますが、適度な運動量ではないという... -
健康
運動が引き起こす健康障害について(怪我以外)
運動する事=健康は正解ですが、やりすぎは不正解 ランニングやロードバイクでのトレーニングによって引き起こす健康障害があることはご存知でしょうか。しかも、その健康障害はどっぷりとハマっている方に多いのです。記録を目指すランナーの大半は、ケガ... -
ランニング
ランニングにおけるヒールストライク(踵着地)走法のデメリットを洗い出します。
前置き きっかけは更なる記録の向上を目指してフォームの見直しが必要となった事でした。初心者の頃は長距離を走るのは、ヒールストライクが正解だと思い込んでいました。踵で着地した方が硬い部分なので、衝撃吸収性が高いと決めつけていましたし、フォア... -
コラム
第21回新宿シティハーフマラソン(2024)親子でエントリーしました。
昨年に続き今年もエントリー! 年に一度だけエントリーしている大会です。 以前は色々な大会にエントリーしていましたが、2024年シーズンは新宿ハーフマラソンのみです!スタート・ゴール地点は、なんと新国立競技場2023参加時も国立競技場内を走れるとい... -
雑談
ランニングブログを考察してみました。(AmebaブログとWordPress系との比較)
ランニングブログにも色々とありますが、大きく分かれると二極化しています。 Amebaブログ(アメブロ) 実は私もブログを始めた当初はAmebaブログでした。SNS的な使い方に近く、ブロガー同士で繋がり、仲間を作る形が主でした。私自身もリアルで一緒に走っ... -
健康
ランナーで股関節痛に悩んでいる人は、長期的に特定の箇所だけではなく広範囲にマッサージをしましょう。(効果的な方法を紹介)
8年間股関節痛に苦しんでいました。 私は悩みの種だった股関節痛を自力で克服しました。正確にはやや違和感は残るものの、完治は厳しいと判断したのですが…ほぼ完治に近い状態まで、痛みが軽減している事からここまでが限界と判断しました。 過去に色々な... -
ランニング
トレッドミル(ルームランナー)で、8年ぶりに走ってみたので改めてメリットとデメリットを書きます。
元々はトレッドミル派でした。 15年前からランニングを開始しましたが、当初はトレッドミル派でした。当時勤務していた会社のオフィスが移転し、移転後のビルには従事者用の福利厚生施設としてジムがありました。一般的なスポーツクラブと異なり、従事者用... -
ランニング
ランニング(フルマラソンがメイン)が趣味なら、距離や負荷より頻度を重視した方が良いです。
練習の質も量も大切ではありますが… 私は頻度が最も大切だと考えます。もちろん、距離(量)も負荷(質)も大切です。しかし、これらを凌駕するのが頻度です。頻度を多くすることで得られるメリットを書いていきます。 走る頻度を増やすことが重要な理由①...