ロードバイク– tag –
-
BROOKS HYPERION ELITE4 着用してみた! 性能は?重さは?徹底比較【レビュー・PR】
先日ショップに行った際に気になるシューズがあったので着用してみました。ブルックスの最新エリートモデル「ハイペリオンエリート4」です。色々なハイエンドランニングシューズを着用しましたが、独特の感触でしたので記事にしてみることにしました。 リ... -
エニタイムフィットネス入会を検討中 評判は?機器は?調べてみました。【PR】
真夏の時期は炎天下でのランニングはキツいので、ジムに入会予定です。 子供が産まれる前は、徒歩圏内のティップネスに毎日のように通っていましたが、育児を優先させるために退会しました。子供も小学生になり、手が離れてきたのもありジムに入会しようか... -
ADIDAS SUPERNOVA PRIMA 2024年6月16日発売! 性能は?重さは?徹底比較【レビュー・PR】
ADIDASからクッション性重視のランニングシューズが新発売! 管理人は、ADIDASのシューズがお気に入りで特にADIZERO SL愛用しています。SUPERNOVAシリーズは過去にRISEを記事にしました。 スーパーノヴァライズに関しては、前足部が薄くて管理人の好みのシ... -
視力矯正(ICL、レーシック)を真剣に検討中!ランやロードバイクでも役に立ちそうなので記事に纏めてみた!【PR】
30年近く眼鏡を使用中ですが… メガネ男子になったきっかけ… 18歳で自動車の運転免許を取得する際に教習所の視力検査でNGだったので眼鏡を購入しました。そこからSEに転職してからは見る見るうちに視力が低下していく一方となりました。コンタクトレンズを... -
2024年6月2日~9日 練習記
超久々に週6回練習できました。 練習の詳細 ・6月2日朝:地元にて峠JOG 12km・6月4日朝:7km JOG → 日曜の峠走のダメージが残っていたので軽め・6月4日夜:8km ラン → 疲労が抜けていると感じたので少し頑張ってみた・6月5日朝:7km JOG → 再び... -
さらに上のランナーレベルを楽に目指すなら、春~夏はLSDランの代わりに自転車での練習(クロストレーニング)を取り入れましょう!【PR】
なぜ自転車での練習が良いのか 結論:楽に有酸素運動をこなすことができるため ロードバイクではなくても、クロスバイクでも良いです。自転車での練習を取り入れることで、楽にレベルアップをすることができるのです。管理人がクロストレーニングでロード... -
中年ランナーは、小さな違和感でも気にしましょう!
管理人は8年間股関節炎に苦しみました。 小さな違和感を無視して走り続けた結果、股関節炎が長期化させてしまいました。そして、小さな違和感を気にするようになってからは、早めの対処をするようになりました。現在は痛みなく楽しく走れるようになりまし... -
早く楽に走るには、日々の練習を怠らないことが重要と再認識しました。
前置き 先週は久々に週4回以上練習をしました。8年前に故障をしてから、練習頻度が徐々に減りました。また、育児に率先して参加したり家族との時間を大切にすることを優先しており練習頻度は年々減ってきました。 昨シーズンはモチベーション低下もあり、... -
【ロードバイクネタ・PR】チューブレスタイヤにシーラントを入れても穴が塞がらず空気が漏れることがあります!
本日はランニングネタ切れの為、ロードバイクネタを投下します。 チューブレスタイヤ、チューブラータイヤを利用しているとパンク対策にシーラントを入れている人も多いのではないでしょうか。管理人は、Campagnolo BORA WTO 60にVittoria CORSAを装着して... -
Mt富士ヒルクライムリング別難易度をフルマラソンの持ちタイムで考察してみた。
前置き 第20回Mt富士ヒルクライムが2024年6月2日に開催されます。 恐らく、日本で開催される自転車レースで最大規模だと思われます。参加者も多く、GWの富士山付近はロードバイクを多く見かける時期でもあります。管理人も以前は友人から練習のお誘いがあ...